無料で悩み相談に乗ります!
私自身、中学校で働いていますので、
お父さんお母さんからたくさんの悩み相談を受けます!
ここでは、そういった中から出てきた話をまとめていきます。
ただ、もし下記の話を読んでも解決しない場合、
>>こちら
から私までメッセージを送ってください。
私で良ければいつでも相談に乗りますよ。
※現在相談が大変多く、
お返事までにお時間がかかっております。
まずは下記のページを読んでみてください。
おそらく80%ほどは解決できると思います。
>>不登校に関する悩みはこちら
>>勉強の仕方に関する悩みはこちら
>>思春期の子供に関する悩みはこちら
中学生を持つ親の悩み一覧
1.娘に彼氏が出来た
中学生の恋愛に関して、
親としていろいろ不安なところがあると思います。
ましてや、自分の娘となると、
お父さんは黙っていられないかもしれません。
>>中学生の恋愛について解説しました
2.中学生のお小遣いについて
中学生になったらお小遣い制にしようか、
必要なときにあげる制にしようか
もしあげるならいくらあげるべきか・・・
こういった悩みを持っている親は本当に多いです。
>>中学生のお小遣いについてまとめました
3.子供が学校嫌い
ギリギリ不登校にはなっていないけど、
子供が本当に学校が嫌い。
いつ不登校になってもおかしくない状況。
こんなとき親としてどうするのがいいのかまとめました。
>>中学生の学校嫌いについて
4.子供が読書に興味を持たない
読書は成長中の中学生にとってとても大切なことです。
ただ、なかなか本に興味を持たない中学生がいることも事実。
ここでは、いかにして中学生に本の興味を持たせるかについて
まとめてみました。
>>中学生の本嫌いについて
5.子供が不良になってしまった
いくら気を遣って子供を教育していたとしても、
子供は何か些細なことをきっかけに不良になってしまうこともあります。
そんなとき、親としてどうすべきかまとめてみました。
>>中学生の不良化について
6.子供にやりたいことが見つからない
子供が勉強しない一番の原因は、
将来やりたいことが見つからないためです。
子供は、夢を持つと、勉強に気合が入ります。
ここでは、中学生に夢を持たせる方法についてまとめました。
>>中学生の夢について
7.自暴自棄になってしまう
「どーせ、俺なんて無理なんだよ」
「どーせ、高校なんて入れないし」
こんな風に、子供が自暴自棄になってしまう
中学生がたまにいます。
ここでは、そんな中学生をやる気にさせる方法についてまとめました。
>>中学生の自暴自棄について
8.父と母と子供の関係
父親と母親が子供にどう接するかによって、
子供の育ち方が変わってきます。
優しく接したほうがいいのか、厳しくしたほうがいいのか・・・
詳しく解説しました。
>>父と母と子供の関係について
9.子供が素直に育たない
子供を上手く育てていくと、素直で誠実な人間になります。
でも、少し育て方を間違えると、ひねくれた人間になります。
この違いは何なのでしょうか!?
詳しくまとめてみました。
>>素直な子供とひねくれた子供の違いついて
10.不潔な癖がある
中学生にもなって爪をかんだり、フケを食べたり・・・
こんな不潔な癖があると親としては悩むのではないでしょうか。
子供の癖の原因と解決策についてまとめました。
>>子供の不潔な癖の解決法
11.息子の部屋で変なビデオを見つけた
中学生にもなると男の子の場合、
性に興味を持つようになります。
これは自然なことなので、問題ありません。
ただ、変なビデオを見つけたしまったとき、どうしますか?
>>もし、変なビデオを見つけてしまったら!?
12.息子が自分の言いたいことを言えない
自分の子供が言いたいことを言えないと、
親としてはイライラすると思います。
でも、子供が言いたいことを言えない原因は、
親にあることが多いです!
>>子供が言いたいことを言えない原因は親!?
>>中学勉強法トップページに戻る
スポンサードリンク
中学生の子供を持つ親にとってよくある悩みが、自分の子供に彼氏、彼女ができたという悩みです。ここでは、中学生の恋愛について私なりの意見をまとめてみました。若いときはまだ早い、25を超えると早く結婚しろ親とは不思議なもので、自分の子供が中学生の時に付き合ったりすると、「勉強もしないで何変なことしてるの!...
≫続きを読む
子供が中学生になりました。子供から、「お母さん!そろそろお小遣いちょうだい!」と言われたとします。こんなとき、小遣い制にすべきか、必要なときにあげる制にすべきか親にとって頭を悩ます問題です。ここでは、中学生の子供にお金をあげるときのポイントについて詳しく解説しました。お小遣い制のメリット・デメリット...
≫続きを読む
中学生とってお小遣いを自分でコントロールすることはとても大切なことです!できるだけ、お小遣い制を取り入れ、お金の勉強をさせましょう!では、中学生にとってお小遣いの適正金額とはいくらでしょうか。私なりの意見をまとめてみました。必要なお金をもらえないと、人から盗むようになる子供のお金に関して、最も気をつ...
≫続きを読む
中学校で働いていると、クラスに一人くらいの割合で、特に理由もないのに学校が好きではないという生徒がいます。もし自分の子供が、学校嫌いだったら、親としてどのように教育すべきでしょうか。中学校教師目線でまとめてみました。大嫌いな学校に通うメリット人間は、それぞれ生きている意味が違っています。イチローは野...
≫続きを読む
私自身が小さい頃、大の読書嫌いでした!なので、子供が本を読まない!という悩みは、まるで自分のことのように良くわかります!ここでは、子供に本を読ませる方法について解説します。私自身が本を読むようになったきっかけ私自身、小学校、中学校と本当に本を読みませんでした。読まないというよりも、読めないというのが...
≫続きを読む
もし、自分の子供が不良になってしまったら・・・外で悪いことを毎日していて、手に負えなくなったら・・・親としてどのように行動しますか!?ここでは、自分の子供が中学生になったことを期に、不良の世界に入っていってしまった。こんなとき、親としてどうすべきかについて、まとめました。まずは、学校の先生や児童相談...
≫続きを読む
いくら中学生に勉強方法を教えようと思っても、子供自体がやる気にならなかったら成績はUPしません。では、どうしてやる気が出ないのか。実は、将来やりたいことが見つからない!というのが原因の可能性もあります。人間は目標があると頑張れる人間は総じて、辛いことを避けるという習性があります。はっきり言って勉強は...
≫続きを読む
「将来やりたいことが見つからない」「夢がないから進路を選べない」最近、こういった中学生が非常に多いです。これでは、いくら中学生勉強方法を学んでも、成績は全く上がりません。子供に夢を持たせるためには、経験を積ませる子供が夢を持ったり、やりたいことを見つける瞬間、それは、初めての経験をしたときです!例え...
≫続きを読む
「どーせ俺なんて、何をやってもダメなんだ」「今更頑張ったって、私が高校なんて入れない」最近、こういった自暴自棄になってしまう中学生が多いです。実は、こういった自暴自棄中学生は、ある原因を解決してあげると、いとも簡単に解決してしまいます!自暴自棄になってしまう原因は、成績が上がらないいくら頭が悪い子供...
≫続きを読む
優しい父親、厳しい父親・・・どちらがいいの?中学生に勉強法を教えるのが親の仕事ではありません。はっきり言って、勉強よりも大切なことはたくさんあります。例えば、礼儀、マナー、言葉遣いなどです。ただ、親が子供になめられてしまうと、上記のような大切なことを言っても、子供は言うことを聞いてくれません。そこで...
≫続きを読む
子供が素直に育てない・・・実は理由があるんです!私自身中学生に勉強法を教えるのが仕事です。でも、中学校教師というのは、勉強方法を教えることよりも、もっと大切なことがあります。それは、子供を素直な人間に育てることです!子供が素直に育てない原因は!?私が10回以上読み直した本があります。それは、「7つの...
≫続きを読む
子供の不潔な癖・・・この方法で治りました!鼻くそをほじって食べる爪をかむ頭をかいて、そのフケを食べる中学生にもなった子供がこんなことをしていたら、親としてはすごく不安になると思います。では、このような癖の原因って何だかわかりますか?それがわかると解決策が見えてきます。子供が不潔な行動をするのは、心理...
≫続きを読む
もし息子の部屋から変なビデオが出てきたら!?中学生の男の子はこの時期、ちょうど性に興味を持ちます。これは正常なので、特に問題ではありません。ただ、親としてはどういった対応をすべきなのか、少し悩むのではないでしょうか。ここでは、親が子供の部屋を掃除していた時、変なビデオを見つけてしまったときの対応につ...
≫続きを読む
何で子供は言いたい事が言えないのだと思いますか?中学生になったにもかかわらず、言いたいことが言えないこれは親としてすごくイライラする悩みだと思います。では、どうして言えないのでしょうか?原因と解決策についてまとめました。職場で言いたい事を言えない人と同じ心境私たち中学校教師は、中学生に勉強法を教える...
≫続きを読む
まだ、子供の不登校で悩みますか?子供が中学校に行きたくないという悩み・・・これは親にとって本当につらいものです。では、どうして子供が不登校になるのかご存知ですか?私は現在、関東の中学校で働いています。様々な子供たちと接してきてわかった、子供が不登校になる本当の理由を紹介します。事件は実はきっかけでし...
≫続きを読む