中学生の受験の合格率は親の力で上げられる!

子供が中学生になって早3年目!いよいよ受験です!

受験に向けて保護者できることは?

 

 

ここでは、受験に向けて
保護者ができるサポート

ついてご紹介します。

 

中3の子が高校受験に挑む中、
保護者にできることは
実はたくさんあります。

 

保護者の協力があるほうが、
受験は成功しやすいです。

具体的にどのように
サポートすればいいのか、お話します。

 

 

ちなみに高校受験の勉強法に関しては
こちらにまとめてあるので参考にしてください

 

>>高校受験の勉強法の極意はこれだ!

 

高校受験での保護者の役割

受験勉強をしている子は、
常に不安と闘っています。

合格するかわからない未来に向けて、
力いっぱい励んでいます。

 

 

たしかなものがまだ何もない中、
毎日が自分との闘いです。

 

 

保護者の方は、
その悩みや不安を聞いてあげてください。

アドバイスなんて特に必要ありません。
聞いてあげて、受け止めてあげてください。

 

 

進路のことで、もし保護者や
親戚と揉めているのであれば、
誰かがその仲を取り持ってください。

 

 

どちらの言い分も聞いて、
家の中の雰囲気を少しでも和らげます。

 

 

家の中が殺伐としていると、勉強に集中できません。
大変な役目ですが、子どもの将来に
関わる時期なのでがんばってほしいと思います。

 

 

環境面のサポート

子どもが受験勉強に安心して取り組めるよう、
集中できる環境を作ってあげるのは
とても大事なことです。

 

 

勉強しているのに、
テレビの音が大きかったり、
音楽がうるさかったりすると
集中できません。

 

 

あとは、夫婦喧嘩にも
注意してほしいと思います。
喧嘩してる声が聞こえると、
勉強に集中できません。

 

 

さらに、家の中が散らかっていると、
受験生だけでなく家族全員の
気持ちが落ち着かないと思います。

 

 

この機会に、散らかっていた部屋を
キレイに片付けましょう。

 

 

食べ物のサポート

人間の身体は、食べたもので作られます。
ファストフードばかり食べていると、
眠たくなったりイライラしたりするのは
自然なことです。

 

 

一汁三菜など、
バランスの取れた食事をすれば
イライラすることは減ります。

 

 

大事なときにちゃんと
集中できるようにするためには、
食べるものにも気を使う
必要があるわけです。

 

 

とはいえ、保護者の方も忙しいと思います。
せめて受験シーズンだけは、
バランスの取れた野菜中心の食事を
作って食べさせてあげるようにしてください。

 

 

>>中学勉強法トップページに戻る

 

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加 

中学生の受験に対する親ができること記事一覧

中学生の受験に対する親の心構え

子どもの受験に向けての親の心構え!中学3年生になって最初の1ヶ月!今までだらだら2年間を送ってきた中学生にとって、4月に気持ちを切り替えられるとかなり受験が楽になります!逆に、この時期に気持ちを切り替えられないと、受験が失敗する可能性が高くなります!つまり、受験戦争を戦う上で最も大切な時期といえます...

≫続きを読む

子供が高校受験の勉強で<<やる気が出ない場合>>の対応法

勉強へのやる気を上げるには?ここでは、高校受験の勉強へのやる気が出ない時の対応法についてまとめました。志望校が決まっていなかったりすると、勉強へのやる気を持続させるのは、とても難しいです。そこで、やる気をアップさせる方法をご紹介していきます!●目次1.勉強へのやる気が出ない場合2.場所を変えてみる3...

≫続きを読む

高校受験で奨学金<<給付型や申し込みの仕方について>>

奨学金制度を利用して進学しましょう!金銭的な理由から、高校進学を諦めるのはもったいないです。まずは、奨学金制度の利用を考えましょう。返済不要の奨学金もありますよ。世帯年収によってもらえる金額が異なるので、自分の家庭の場合はどうなのか一度確認してみてください。●目次1.都立、公立高校に進学するときの奨...

≫続きを読む

高校受験のスケジュールの立て方<<夏休みや冬休みなど>>

スケジュールを立てて勉強時間を確保しよう!合否に大きく関わるのが、実はスケジュールの組み方です。上手く計画を立てることができれば、受験勉強がスムーズに進みます。ここでは、どうすれば合格できるスケジュールが組めるかその方法について説明します。無理な計画になってしまった場合の改善策も載せているので、参考...

≫続きを読む

高校受験までの流れ<<復習する時期や勉強法について>>

高校受験までの流れを把握してやる気UP!ここでは、高校受験当日までの勉強の流れや入試前日と当日の過ごし方についてまとめました。中学3年生になり、受験を意識し始める子も多くなります。そこで、どのよう流れで勉強していくのが良いのかや入試前日と当日に意識してほしいことをご紹介していきます。●目次1.中学3...

≫続きを読む

進路希望調査の書き方〜受験を控えた中学生のための〜

将来やりたいことを探そう!中学生のうちは、将来なりたい職業ややりたいことが見つかっていな人のほうが多いです。そのため、どうやって進路を決めればよいのか分からない子が多いです。そこで、このページでは、進路を考える時のコツについてまとめました。この記事を読んで、自分の将来について考えるきっかけをつくりま...

≫続きを読む

行きたい高校の決め方<<反対された場合の対策とは?>>

行きたい高校を見つける方法行きたい高校を見つけることは、受験へのやる気につながり、勉強効率はかなり上がります。しかし、どんな学校に行けばいいのか分からないという子もたくさんいます。そこで、自分に合う高校の見つけ方についてまとめていきます。この記事を読んで、受験のモチベーションを上げていきましょう!●...

≫続きを読む

中学で推薦を受けるには?<<推薦作文の書き方など>>

推薦入学するために必要なことここでは、推薦をもらうために必要な要素についてまとめていきます。一般入試が不安で、推薦入試をもらおうと考えている子も多いのではないでしょうか?そこで、推薦入試を受けるために、クリアしておくべき基準をご紹介します。この記事を確認して、推薦をもらえるように努力していきましょう...

≫続きを読む

中学生の受験戦略〜個人懇談で進路を決めよう〜

さあ、いよいよ1学期も終わり。最初の個人懇談がやってきます。ここで、進路はほぼ決まると思って望むようにしましょう!実は、中学校の先生は進路の状況のデータを知っているので、子供の望む学校に入れるかどうかがわかっています。ここでは、個人懇談と通知表を踏まえた最終的な進路の絞り込み方についてまとめてみまし...

≫続きを読む

入試作文の書き方<<練習の方法やどんなことを書くのか>>

入試作文の書き方とは?ここでは、推薦入試などで、実施されることが多い、課題作文についてまとめます。これを読んでいるあなたは、作文を書くことが苦手かもしれません。しかし、課題作文は、書き方を覚えて繰り返し練習すれば、高評価をもらえる可能性が高くなります。入試当日に困らなくて良いように、作文の書き方など...

≫続きを読む

高校受験に向けて長期休暇の過ごし方<<夏休み・冬休み>>

受験生の長期休暇の過ごし方とは?ここでは、中学3年生の長期休暇の過ごし方についてご紹介していきます。中学2年生から3年生になる春休みから高校入試までの、長期休暇で勉強すべき点をまとめました。どんなことを勉強すればよいか、分からない人はこの記事を読んで、しっかりと復習してきましょう!●目次1.中学3年...

≫続きを読む

高校受験に向けて塾は必要?<<いつから入る・費用など>>

塾に入るタイミングは?ここでは、受験に向けて入る人が増える塾についてご紹介していきます。中学3年生になって塾に入る人も多いのではないでしょうか?そこで、どのような塾に入れば良いのかや塾にかかる費用、入るタイミングなどをまとめました。●目次1.高校受験のための塾2.月謝の相場3.塾に入る時期高校受験の...

≫続きを読む

高校受験までの学習量<<1日に必要な勉強時間とは?>>

高校受験までに必要な勉強時間とは?ここでは、高校受験に向けての勉強時間についてまとめました。自分のレベルや志望校の偏差値、勉強を始める時期によって、勉強する時間は変わります。他の生徒に追い抜かれてしまわないように、自分に合う時間勉強して、高校に合格するように努力していきましょう!●目次1.高校受験の...

≫続きを読む

受験を控えた中学生の夏休みの過ごし方

夏の大会が終わった8月。この時期は、どんなに勉強をサボっていた中学生でも、朝から晩まで勉強する1ヶ月を過ごします。つまり、この1ヶ月の過ごし方が受験の合否を決めるといっても過言ではありません!中学生勉強法で最も差が出る1ヶ月です!では、どのように過ごせばライバルに勝つことが出来るのか?塾の夏期講習は...

≫続きを読む

中学生にとって勉強習慣はとても大切!受験生はなおさら!

9月は、夏休みの燃焼モードがだらける時期。なぜならば、体育大会や文化祭の準備があるからです。周りのライバルがだらけてくれる時期は、自分にとってチャンス!ここで、きちんとした勉強習慣をつけて、ライバルに差をつけよう。中学生勉強法で大切なことは、習慣をつけることです!この時期は、特に意識しましょう。長期...

≫続きを読む

冬休みは受験をする中学生にとって大切な時期

さあ、受験まで残り2ヶ月!!12月は高校の最終決定の時期です。最終的に受験する高校は、私がどうこう言う事は出来ません。一か八かの高校を受けてみてもいいですし、確実に受かる高校を受けてもいいと思います。唯一言える事は、私立でかまわないので、絶対に受かる学校を一つ受けておくことがおすすめです!これは、精...

≫続きを読む

高校入試の面接の対策<<質問のされ方や答え方について>>

面接でどんなことを聞かれるのか?受験には、筆記試験と面接試験の2種類があります。もちろんウェイトとしては、筆記試験の方が大きいです。ただ、面接試験のできも合否に関わってきます。ここでは、面接試験ではどのようなことを質問されるのかや、注意点、答える時のポイントについてまとめました。●目次1.高校受験の...

≫続きを読む

面接試験は高校受験で大切な科目の一つ

面接でどんなことを聞かれるのか?受験には、筆記試験と面接試験の2種類があります。もちろんウェイトとしては、筆記試験の方が大きいです。ただ、面接試験のできも合否に関わってきます。ここでは、面接試験ではどのようなことを質問されるのかや、注意点、答える時のポイントについてまとめました。●目次1.高校入試の...

≫続きを読む

受験に備えて時間を意識した勉強にしよう

さあ、今月はいよいよ私立高校の受験があります。そして、来月には公立高校の受験です。焦ってしまう気持ちもわかりますが、焦ったところで成績は上がりません。落ち着いて一歩ずつ勉強を進めていきましょう。テストも近い2月にすべき中学生勉強法は大きく3つあります。時間を考えた勉強体調管理過去問題を解く順に説明し...

≫続きを読む

高校受験の願書の書き方<<印鑑や住所を書く時の注意点>>

高校受験の願書を書く時に注意する事は?高校受験では、願書を自分で書く必要があります。ここでは、その際の注意点やどのように書けばいいのかを説明していきます。大学受験や就職試験でも、この手の書類を書く場面があるので、書き方を覚えておきましょう。●目次1.高校受験での願書の書き方2.願書を書く時の注意点3...

≫続きを読む

受験前日と当日の過ごし方について、中学校教師が解説します!

受験当日にできる点数アップ法さあ、いよいよ3月になりました。私立高校しか受験しない友達は、既にお遊びモードになっていると思います。でも、ここで流されてはいけません。あと1ヶ月間、死にものぐるいで勉強しましょう。中学生勉強法(受験編)もいよいよラストスパートです!ここでは、受験前日にすべき勉強法と受験...

≫続きを読む

高校受験前日の過ごし方<<不安の解消の仕方や食事>>

高校受験の願書を書く時に注意する事は?これまでの努力が実るかどうかの入試前日は、緊張する人が多いです。ドキドキして落ち着かない人もいるでしょう。ここでは、入試前日の過ごし方について説明します。本番に力を発揮できるように、前日は大事に過ごすようにしましょう。●目次1.高校受験の前日の過ごし方2.入試前...

≫続きを読む

受験当日、注意することは?<<食事・風邪・起きる時間>>

高校受験当日の過ごし方とは?いよいよ受験当日です。ここまで頑張ってきた自分を信じて精一杯の力を出し切りましょう。当日に注意してほしいことや、やむ終えず欠席するときの連絡先を説明します。いざというとき慌てないために、頭に入れておきましょう。●目次1.受験当日にすること2.家に帰ってくるまでが受験3.当...

≫続きを読む

高校受験に失敗した場合<<励まし方やその後の進路は?>>

受験に落ちてしまった時の対方法とは?ここでは、高校受験に落ちてしまった時の対応法について解説してきます。落ちてしまったときに、速く対応しないと選択肢がかなり狭まってしまいます。そうならないように、まずは、次にどうするのか話し合い、対策を考えましょう。●目次1.高校受験に失敗したとき2.通信制や定時制...

≫続きを読む

高校受験の合格祝い<<相場やプレゼントするものは?>>

合格祝いや入学祝いの相場は?子どもががんばってきた姿を見てきたからこそ、合格したときの喜びは大きいですよね。でも、合格祝いってどれくらいの相場にすべきなのでしょうか。ここでは、祖父母からのお祝いや入学祝いも含めて最近の合格祝い事情についてお話します。●目次1.高校の合格祝いの相場2.お祝いの喜ばれる...

≫続きを読む


TOP 定期テストの勉強法 高校受験の勉強法 秘☆5日で成績が上がった話 無料相談